次節マツダSC戦@神崎山の駐車場について
来る、5月27日(日)、神崎山公園競技場にてマツダSC対ファジアーノ岡山FCの試合が行われます。 競技場内の駐車場は、選手、関係者等の車でほとんど埋まってしまいます。 そこでこの度、「宗教法人ほんぶしん」様のご厚意により […]
来る、5月27日(日)、神崎山公園競技場にてマツダSC対ファジアーノ岡山FCの試合が行われます。 競技場内の駐車場は、選手、関係者等の車でほとんど埋まってしまいます。 そこでこの度、「宗教法人ほんぶしん」様のご厚意により […]
2007年5月24日 21:41 » ニュース »
今年2度目の桃太郎スタジアム。 対するは、強豪FCセントラル中国。 昨年は散々と苦しめられた相手でしたが、さて今年はホーム・桃スタというサポーターの声援をバックに、我がファジアーノがどのように戦ってくれるかという試合でし […]
2007年5月21日 22:13 » ニュース »
4.29桃太郎スタジアムで行われた少年サッカー大会に参加した子ども達が言ってました。 「こんなとこでサッカーできるの夢みたい」 子どもの目が輝いていました。 緑の芝を見た子どもが言いました。 「広いな。ここなら、こけても […]
2007年5月19日 21:07 » ブログ »
『子供たちに夢を』 岡山からJを目指すファジアーノ岡山FCの理念にこの言葉が語られている。 僕はこの言葉に共感し、ファジアーノを応援しはじめた。 自分の住む街にJを目指すチームがあることは素晴らしいと思う。 自分がサッカ […]
2007年5月19日 21:07 » ブログ »
サッカーを見てると、ついついボールのあるところばかりに目が行ってしまいます。 テレビのサッカー中継では、ボールのある場所ばかりが映るので、画面の外にいる選手のことがなかなか分かりません。 せっかくスタジアムに来たのなら、 […]
2007年5月19日 21:06 » ブログ »
試合開始の前に選手入場がありますが、さて、一番最初にピッチに入るのは誰か知っていますか? チームの主将?審判?いいえ、違います。 サッカーの試合で、誰よりも先にピッチに入るのは「フェアプレーフラッグ」です。 これは海外の […]
2007年5月19日 21:05 » ブログ »
「桃スタはまだ『俺たちの聖地』と呼ぶには早い」と言ったサポがいましたが、それは確かにその通りで、このクラブはまだ生まれたばかりのクラブです。 私たちがこのスタジアムのことを『聖地』と呼べるようになるためには、ファジアーノ […]
2007年5月19日 21:04 » ブログ »
2007年5月13日 21:34 » マッチデープログラム »
村上春樹は著書「雨天炎天」の中で、旅についてこのように書きました。 旅においては物事は予定どおりに順調には運ばない。何故なら我々は異郷にいるからである。我々のためではない場所─それが異郷である。だからそこにあっては、物事 […]
2007年5月13日 21:32 » ニュース »
ファジアーノにとっては始めてとなる笠岡でのホームゲーム。 対するは、ファジアーノと同じくJリーグを目指すレノファ山口FC。 前半はレノファにカウンターを仕掛けられ、思わず目を覆いたくなるような危ない場面がいくつかありまし […]
2007年5月7日 23:30 » ニュース »